原種シクラメン アルピナム Cyclamen alpinum

原種シクラメン アルピナム Cyclamen alpinum

【花期】

2月~4月

【育て方】

一般に、この種は湿気や温度の激しい変動を嫌います。大きな鉢に植えると、そのような極端な状態を避けるのに役立ちます。霜の降りる天候の間、葉は暗くてぐったりして、まるで枯れてしまったように見えますが、気温が上がるとすぐに戻ります。長期の凍結により葉も花も傷む可能性があり、用土が湿りすぎると塊茎が枯れる可能性があります。苗は通常3年目に開花します。栽培中に白い花が自然発生することもあります。

【分布】

トルコのアナトリア南西部に限定され、マルマリス・ダッチャ半島から東はデデゴル山脈(エギルディル湖の東)、北はデニズリまで。開花期 2月~4月。
種名は、プロペラの形をした花を意味するギリシャ語に由来

【生息地】

落葉樹や低木の半日陰、あるいは常緑樹(コナラなど)の低木林や開けた松林の中で多くの場合木の根の間、または岩の多い斜面、しばしば茂みの陰、通常石灰岩層にあります。海抜0 ~ 1,620 m。

【花】

典型的なプロペラ型 (水平でねじれた) の花弁。90度に強くねじれ、楕円形、尖端状、長さ9〜14mm、特に尖った頂部に向かってわずかから中等度の鋸歯がある。花冠は淡いピンクから濃いピンク、ローズピンク、濃いカーミンパープル、まれに白。花弁の基部に濃い紫がかったマゼンタのブロッチがあります。
小花柄は中央または下半分にひじ状に曲がり、長さ7~12cm、緑がかった茶色または紫がかった茶色で、若い果実が成長するにつれて上から下に巻く。スミレ若しくはサクラソウの香りがします。 耳介はありません。
花柱の先端は花冠の口の中にちょうど収まり、花冠からわずかに突き出ています。開花期は2月から4月。2n = 30。

【葉】

塊茎上面の中央からのみ発生し、葉身は一般に幅よりやや長く楕円形から腎臓形。長さ1.2~9cm、幅1~9.2cm。表面は濃い緑色で大理石模様。中央の緑の領域は、多くの場合クリスマスツリー模様。大きさは異なり、葉身の中心部のみを占めることもありますが、極端な場合には表面積の半分以上に及ぶこともあります。わずかに鋸歯があります。裏面は紫から深紅色。
葉柄は地下の下部で平伏し、その後上昇して地上に直立します。
4.4~14.5cm、通常は紫がかった茶色です。

【塊茎】

凹んだ球形で茶色、上部と下部が平らで、成熟すると直径が最大 5 cm、茶色で滑らかでビロードのようになり、細い根は下側の中央からのみ生成されます。

【変異】

自生地ではまれに普通の緑色の葉や、銀色または灰色のゾーンが優勢な葉が見られます。 葉が大きく低地に生息するものから、葉が小さく高地に生息するものまで、大きさはさまざまです。 花の色はピンクがかった紫の色合いで大きく異なり、時には白い形も見られますが、常に口の部分に深紅または紫のブロッチがあります。 完全に白い花を咲かせるタイプは知られていません。
白い花の形は真のアルビノではなく、各花弁の葉の基部に通常の濃いマゼンタ、ほぼ黒の斑点があります。 それらは forma leucanthum と呼ばれます。

【参考文献】
Cyclamen Grey-wilson
Genus cyclamen

※地域性や気候変動、最新情報などご留意ください。